積立投資してますか?
自動積立にしていると、だんだんと積立てされている意識が薄くなってきました。
よく言えば積立するのが当たり前のことになったと言えますね。
意識するほどのことではない、みたいな。
あえて言ってみましょう。
「今日も良い1日だったな〜。あれ、ビットコイン買っている?なんで?そうだ、積立の日だった!」
※これまでの収支報告はこちらから
7週目収支報告
先週もプラスをキープしていました。
傾向としては下げトレンドだったので今週はどうかなーって感じですが、どっちにしたって積立するのであんまり関係ないですね。
それでは今週の収支報告です。
積立条件
購入金額:10,000円
購入頻度:毎週月曜日に1回
対象通貨:ビットコイン(BTC)
スタンス:bitFlyerのかんたん積立にお任せで基本入れっぱなし
収支報告

投資額 | ¥70,000(累計) |
評価額 | ¥73,089.08(累計) |
購入レート(販売所) | ¥5,427,838 |
購入数(BTC) | 0.00184235 BTC |
累計(BTC) | 0.01383639 BTC |
直近の終値 | ¥5,232,381 |
※購入時のレートはbitFlyerの販売所のレートです
※購入時に最も近い終値から評価額を計算しています
累計の収支としてはプラスで推移していますが、やはり下がってきましたね。
※4/12時点ではもう少し下げてきています。

収支計算後のことですが、4月に入って初めて500万円台を割りました。
もう少し下がってきたら、積立とは別に買い増しても良いかなあと思っていますが、そういう時に限ってそのままだったりするんですよね。
ま、気にせず淡々と積み立てていきましょう。
過去のビットコインのチャートから考えても、ビットコインはまだまだ長い目で見ていくべきだなあと考えています。これは個人の見解なので、あくまでご参考まで。
まとめ
累計投資額¥70,000に対して、累計の評価額=¥73,089.08
ビットコインの価格はこの一ヶ月で一番下がってきていますが、関係なく積み立てます。
そんな時もあるさ〜くらいの感じですね。
とは言え、累計の収支はまだプラスのままですがいったんマイナスになりそうですね。
来週の収支報告が、皆さんのメシウマ記事にならないことを願います!笑
※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。