積立投資してますか?
今日は3月14日。ホワイトデーですね。
今日のボクの出費分を積み立て投資でカバーできるのか!?
ってそんな短期的なお話しじゃないので一喜一憂せずのんびりいきましょう。
・・・ホワイトデーの出費が大変だったかどうかなんてことはスルーしてくださいね。
※1週目の収支報告はこちら

積立条件
購入金額:10,000円
購入頻度:毎週月曜日に1回
対象通貨:ビットコイン(BTC)
スタンス:bitFlyerのかんたん積立にお任せで基本入れっぱなし
3週目収支報告
それでは早速、今週の収支報告いっちゃいましょう!

投資額 | ¥30,000(累計) |
評価額 | ¥29,650.85(累計) |
購入レート(販売所) | ¥4,621,588 |
購入数(BTC) | 0.00216375 BTC |
累計(BTC) | 0.00660451 BTC |
直近の終値 | ¥4,489,485 |
※購入時のレートはbitFlyerの販売所のレートです
※購入時に最も近い終値から評価額を計算しています
スプレッド分が約2.8%程でした。
今週で積み立てを初めて3週目ですが、毎週ほとんど同じでおもしろみにかけますね・・・。
投資におもしろみとか言っちゃダメなんですけど。
まあまだ3週目なので、のんびりいきましょう〜

今日は月曜日なんですけど、今朝方、ストンと落としましたよね。
ボクはデイトレードはしてないですけど、週明け月曜朝は何かと要チェックですよね。
先週、火曜日から水曜日にかけてビットコインは急上昇しましたが、アメリカでのETF上場棄却や株価の続落などによって急上昇前の価格帯(450万円/BTC)前後まですぐに戻りました。

こうやってみると、急な山以外はほぼ横ばいって感じですよね。
先週末から円安・ドル円の高騰がむちゃくちゃきてるので多少上がってくるかなと思ったんですが・・・
でも米株が上がってないんですよね。
まだまだリスクオンの流れにはなっていないからかビットコインも全然上がってきませんでした。
つまり、今はとにかく円安がやばいです!!
(どんなまとめ方だ・・・)
bitFlyerのかんたん積立
ボクはbitFlyerのかんたん積立で毎週1万円の積立投資をしています。
とにかく簡単に、1円から始められるという大きなメリットがありますよ!
上がり下がりの激しい暗号資産投資において、決まった金額で積み立てていってくれるのはありがたいですよね。
ズボラなボクにはかんたん積立が性に合っていると感じています。
※bitFlyerのかんたん積立の始め方を見たい方はこちら↓

まとめ
ちょっと短いですが、今週はここまで。
個人的には今週はビットコインよりドル円の動向が気になるところですね。
とにかく円安が大変・・・。
先週から3円も下がって、1ドル118円ですよ!
FXやっている人なんかはめちゃくちゃ盛り上がってるんじゃないですか?
積立投資をしていることからもそうなんですけど、ビットコインはもともとガチホ予定なのであまり外野の声を気にせずにのんびり積み立てて行こうと思っています。
あなたはどうですか?
※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。