bitFlyerのかんたん積立【2週目収支報告】

report-week2

積立投資していますか?


毎週1万円ずつのビットコインの積立投資を先週から始めました

毎週勝手に積み立ててくれるという思考停止作戦でどこまで収益化できるのか。

先はまだまだ長そうですが、のんびりお付き合いいただければと思います。


※先週の収支報告はこちら

Contents

積立条件

購入金額:10,000円

購入頻度:毎週月曜日に1回

対象通貨:ビットコイン(BTC)

スタンス:bitFlyerのかんたん積立にお任せで基本入れっぱなし

2週目収支報告

それでは今週の収支報告です!

投資額 ¥20,000(累計)
評価額 ¥19,393.39(累計)
購入レート(販売所)¥4,497,248
購入数(BTC)0.00222358 BTC
累計(BTC)0.00444076 BTC
直近の終値¥4,367,132

※購入時のレートはbitFlyerの販売所のレートです

※購入時に最も近い終値から評価額を計算しています


10,000円の投資に対して、購入時点で約325円マイナスでした。

先週と同じく、販売所のスプレッド分(2〜3%程度)がそのままマイナスになった感じです。

スプレッドも含めて、結果的に先週とほとんど同じ価格帯で購入していますね。


積立て購入されたのが2022/3/7の12時40分頃だったのですが、これって今日の安値にめっちゃ近いところでした。

計算して買ってくれてるんだとしたらめちゃくちゃ優秀ですよね!

・・・良い事が起こると前向きに捉える悪いクセです。笑


先週からの1週間のビットコインのチャートを見てみましょう。

たまたまだと思いますが、先週の月曜日と比べて、ほとんど同じ価格帯まで戻ってきています。

この1週間だけみると、一番安いタイミングで買えていました。

3/1の最高値のタイミングと比較すると、約14〜15%の値動きがありましたね。


毎回こんな風に良いタイミングで買い付けができればいいんですけどね!

bitFlyerの多様な使い道

bitFlyerは、かんたん積立もそうですが様々な機能が充実しています。

いくつか紹介していきますので、bitFlyerを使っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

アプリですぐにできる、かんたん積立

bitFlyerの「かんたん積立」を使って、今週から積立をはじめました。

とにかく簡単に、1円から始められるという大きなメリットがあります。


※bitFlyerのかんたん積立の始め方を見たい方はこちら↓

使うだけで暗号資産が稼げるブラウザー「Brave」との連携

Google Chrome、Edge、Safariなど、世の中には様々なインターネットブラウザーがあります。

その中で、なんと使うだけで暗号資産(仮想通貨)がもらえるブラウザーがあるんです。

それが「brave」というブラウザー。


利用していくとBATという暗号資産がもらえて、bitFlyerと連携させることで売買も可能です。

もちろん、bitFlyerで買い付けもできますよ。


しかも、Youtubeを見ていると急に差し込まれるあの広告を消すこともできるんです!

広告ブロックの機能がついているので、ストレスフリーで動画視聴ができますよ!

余計な広告を消してくれるおかげで読み込みスピードも速くなるので、とっても快適に利用できます

気になる方はこちらの記事を参考にして設定してみてくださいね!

ビックカメラでビットコイン支払いができる

ビットコインでお買い物をしたいあなた!

・・・はあまりいないかもしれませんが、ビットコインで支払い(買い物)ができるんです。


家電量販店のビックカメラでは、全店でビットコインでの支払いが可能です。

支払いの際にはbitFlyerと連携した上で支払いになります。

キャッシュレス決済と同じように利用できるので、ストレスなく利用できますね。

ビットコインの価値が上がっていけば、円で買うよりとってもお得に買い物ができますね!



※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、

広告主に保証されたものではありません。

※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、

価格変動により損失が生じるリスクがあります。

お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。

report-week2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents