bitbankでBOBAの取扱い開始!今後注目の暗号資産(仮想通貨)BOBAとは?

BOBAトークン
Contents

bitbankでBOBAの取扱い開始

タイトルの通り、2022年3月14日(月)より、bitbankで国内で初めて「BOBA」の取扱いが始まります。bitbankでは、BOBAの取扱い開始に伴い取引手数料無料キャンペーンやBOBAのエアドロップが実施されます。

システムメンテナンスが2022年3月14日の10:00〜14:00に予定されているので、メンテナンス明けにチェックしてみましょう!

bitbank

BOBAとは?

BOBAとは、ボバネットワークで使用されるトークン(ガバナンストークン)です。

ボバネットワークとは、イーサリアムの課題である「スケーラビリティ問題」などを解決するためのプロジェクトで、トランザクション処理の向上や手数料を抑えられることに期待を寄せられています。


これまでbitbankやコインチェックなどで、OMG所有者にエアドロップされるなどの情報が出ていました。

bitbankでも、3月14日(月)にOMG所有者に対してBOBAのエアドロップが予定されています。
(2021年11月12日 日本時間午前9時にOMGを所有していて、2022年3月14日時点でも保有している場合)
該当する場合には、OMGと同数の割合でエアドロップされるようなので、楽しみに待ちましょう!


BOBAの供給量は、現在約1億5000万。今後4年間で徐々に増加し、最終的には5億に達する予定とのことです。

以下は、BOBAの割り当てについてです。

BOBAトークンの割り当て(BOBA.networkより)

BOBAの買い方

BOBAはbitbankの取引所で購入ができるようになります。

口座開設がまだの人は、今のうちに準備しておきましょう!

-bitbankより抜粋-

約1ヶ月間、取引手数料がゼロになります。売却時には特に嬉しいですね!

(ただしbitbankでは、メイカーの手数料がマイナスになることが多いです)

※こちらのキャンペーンは終了しました

BOBAの価格について

通貨ペアと最小購入単位は以下の通り。

2022年3月現在、1BOBA=約140〜150円程です。

bitbankでは非常に少ない単位で購入できますね。

Binanceより

2021年11月からのBOBAのチャートです。(参考まで)

年末の暗号資産全体の下落傾向からそのまま下降していますが、まだまだ始まったばかりです。今後の値動きに期待ですね。

その他のキャンペーン

(2022年5月追記)

2022年5月にbitbankは創業8周年を迎え、その感謝キャンペーンがあります。

まとめ

BOBAはまだまだ新しい暗号資産(仮想通貨)です。

イーサリアムの改善への期待感もあり、国内での流通もこれからなので、先行投資として検討する価値は十分にあるのではないでしょうか。


ちなみにボクはスナップショットの日にちを間違えており、2021年11月12日〜17日の間でOMGを購入していました。本当トホホなやつですね。

bitbank



※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません。

※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。

BOBAトークン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents